top of page

ブログ スタート!

外資系会社員、OFFの時間はナレーターとして活動しています。 国内外問わず旅好きで、時間とお金の都合がつく限り、でかけたい派です。 学生時代からこれまで、地球上の色んなところに旅してきました。 そしてこれからも、行ってみたい所がまだまだ沢山あります! 先ずは、これまで私が旅した国・地域をまとめてみようかと思いました。 本当は行った年ごとにまとめたいところだけど、記憶を遡るのは至難の業なので、

地域毎にリストアップしてみます。

アジア・オセアニア・環太平洋地域 韓国(ソウル・釜山) 中国(北京・上海) 香港 台湾(台北・九份・十份・高雄) ベトナム(ハノイ・ダナン・ハロン湾) カンボジア(アンコールワット) タイ(バンコク・ピーピー島) マレーシア(クアラルンプール・ペナン島) シンガポール ブルネイ王国 インド(ニューデリー・タージマハル) オーストラリア(シドニー・ブリスベン・ゴールドコースト・パース) グアム、サイパン、ハワイ(オアフ島・マウイ島・ハワイ島)

中東・アフリカ・ヨーロッパ地域 アラブ首長国連邦(ドバイ) バーレーン エジプト(カイロ・ルクソール・アスワン・アブシンベル神殿) トルコ(イスタンブール) イタリア(ローマ) バチカン市国 フランス(パリ、ニース) モナコ公国 オランダ(アムステルダム) デンマーク(コペンハーゲン) スペイン(バルセロナ、グラナダ、ネルハ、ミハス、フリヒリアーナ、マラガ、マドリード、トレド) ジブラルタル アメリカ大陸、カリブ海 カナダ(バンクーバー・ビクトリア・モントリオール) メキシコ(シウダードファレス) コスタリカ ジャマイカ ペルー(リマ・クスコ・マチュピチュ) アメリカ合衆国 シアトル(イチローがいましたね。ワシントン州) ポートランド(アメリカで一番住みたい街と言われるほど、自然と融合したきれいな町。オレゴン州)、 サンフランシスコ~ロサンゼルス~サンディエゴ(言わずと知れた大都会。カリフォルニア州)、 フェニックス(夏は摂氏50度近くになりますが、湿気がないので汗はでてきません。ひたすら焼けるような暑さ。アリゾナ州)、 ラスベガス(カジノで有名ですね。ネバダ州)、 モニュメントバレー(広大な砂漠の中に道が走り、高い岩がそびえ立つ雄大な景色が見られる場所です。ユタ州)、 デンバー(標高が高く、冬はスキー客で賑わいます。コロラド州) ラピッドシティ(歴代米大統領4人の顔が白い岩山の絶壁に掘ってあります。サウスダコタ州) ミネアポリス(全米2位!?今もかな、、、の巨大ショッピングモールがあります。ミネソタ州) オークレア~マディソン(アメリカの冷蔵庫、と言われるほど冬は極寒の地となる。ウィスコンシン州) シカゴ(五大湖の一つのほとりにある大都市です。イリノイ州) デトロイト(自動車産業で昔は栄えていた、、、ミシガン州) ニューオーリンズ~バトンルージュ(ニューオーリンズはジャズ・ブルースの街ですね。ルイジアナ州) オーランド~マイアミ~キーウェスト(ディズニーワールドや、NASAのロケット打ち上げステーション、海の上をひたすら延々と高速道路が走る景色があるところ。フロリダ州) ワシントンDC(アメリカの首都です。ホワイトハウスやリンカーン像があります) ニューヨーク、バッファロー(NYCは行けば行くほど味がわかってくる…と知人に言われたことがありますが、まだ十分行ってないからかな。街が大きすぎて、まだそのスケールについて行けてないかも。バッファローはナイアガラの滝にアクセスできます。ニューヨーク州) ボストン(ハーバード大学もありますね。町並みが英国情緒のある、港町。マサチューセッツ州) 他にも車で通っただけ、、、なんて街まで書くと膨大になるので、街の名前で有名なところを上げてみました。 いやぁ、書き上げると、結構長くなりますねぇ~ 写真も色々撮ってきたはずなのに、今となってはアルバムの整理をちゃんとしてないから、どこに写真があるのかもわからない… スマホの時代になって、本当に便利ですよね。 撮ったら勝手にバックアップまでしてくれてるし。 昔はフィルムをXの金属探知機に通すのさえ、危うい時代もあったのに さてさて、そんな太古の昔話をしていても何なので、 とりあえず、ここ最近の旅先は、、、と言いますと、 2016年はグアム、台湾、ハワイ、と出かけ、 2017年は2月にスペインのバルセロナ~アンダルシア地方へ行ってきました。 2度目のスペイン、今回も感動の旅だったので、後日、写真付きで載せていこうと思います。 今回のミッションは、ブログをスタート

 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

bilingual narrator Taiga K. website 2022 © all rights reserved.

bottom of page